【ブログ】2025年も半分終了、プランの見直しをしよう

今年も6カ月が経過しましたね

年初に立てた計画や目標などはいかがでしょうか?

まだ何も手を付けていないという方もいれば、順調に実行中ですという方もいらっしゃるのではないかと思います。

もしくはすでに興味がなくなってしまったという方もいらっしゃるかもしれませんね。

どんな計画も、これまでの振り返りと今後に向けたプランの見直しが必要になります。

企業であれば、これまでの売り上げ実績から後半の売上プランを見直す必要がありますよね、このまま進めても当初の目標は達成できないのであれば、ゴールの修正を行うのが一般的です。

上手くいっている場合なら、上方修正をして更に良い結果が期待できそうですよね。

では、皆さん個人のプランはいかがでしょうか?

取得したい資格に向けての学習はいかがでしょうか?

始めてみたけど上手くいかなかった?

就活の進捗状況はいかがですか?

ほしいものに向けてお金は貯まっていますか?

まだ何も始めていないですか?

立てた目標を忘れてしまったなんて人もいるかもしれません。

仕事以外に何らかの目標を持つことはとてもいいことだと思います。

帰宅後や休日に何もすることが無く「暇」な時間が出来てしまっている方は、この6カ月間があっという間だったと感じる方が多いと思います。

毎日、毎週同じようなことをして過ごすだけになればなるほど、時間を気にする間もなく過ぎて行ってしまうのはもったいないですよね。

この時期はとても暑いので、なかなかやる気が出ないかもしれませんが、こんな時こそドキドキするような事を始めてみたり、ワクワクするような目標を立てることで、モチベーションも高まるかと思います。

ちょうど半年のタイミングです、今年の個人目標の見直しを行ってみましょう。

きっとモチベーションの回復につながると思いますよ。

就労移行支援未来フィールドのバナー

Follow me!