【ブログ】2025年3月「防災訓練を行いました」

3月28日と31日の2日間、防災訓練を実施しました。

今回は消防士さんによる応急救護訓練と水消火器を使った消化体験を行いました。
メインとしては心臓マッサージを体験しながら学ぶというものでした。

体験用の「あっぱくん」という、練習ツールを使って心臓マッサージの練習を実施
1分間に100回以上マッサージをしなくてはいけないとのこと
胸を5センチほど押し込まなくてはいけないようで、かなり力が必要でした。
筋肉のついた男性の場合だともっと力必要とのこと
2分間を2セットから3セット行い、ぐったりしてしまいました。
こういう機会はなかなかないので、いざという時のためやり方を知っておくことはとても大切なことと実感しました。

次に消火器体験を実施しました
今回は中に水が入っているものを使用しました
黄色いピンを抜いて、ホースを目標に向かって放水
これだけの操作ですが、やっておくのとおかないのとでは全然違います
これもいざという時のためですね

水圧が高く、炎を吹き飛ばすような勢いでした

しっかりと本体を抱えていないといけないこともわかり
大変勉強になりました。

今回AEDの実機を使った体験は無かったので
次回はAEDも体験できるといいなと思いました。
皆さんも火事にはくれぐれもお気をつけ下さい。

Follow me!