ブログ
【ブログ更新】ワード上達方法!
前回の「エクセル上達方法!」に続き今回は「ワード上達方法!」そもそもワードの用途は以下 ・ビジネス文書作成・ポスター・チラシの作成・契約書など様々な書類の作成・本や小説などの作成 などワードは文章や文字を入力し、印刷物を […]
【ブログ更新】エクセル上達方法!
エクセルの資格を取得したけどいったい何の役に立つんだろうか? 実際の仕事で、エクセルはどのように使うんだろうか? 実際の就労経験が少ない方にはそんな疑問が尽きないかと思います エクセルの上達方法はズバリ「自分で何かを分析 […]
【ブログ更新】月曜日はツライ?
学校や会社の「月曜日」ってツラくないですか? よく日曜日の夕方になると憂鬱になるという話を耳にします。これを「サザエさん症候群」とも言うみたいですね ※「サザエさん症候群」サザエさんは日曜日の18時半から放送されています […]
【ブログ更新】就職活動 日々のストレスにどう対処する?
これまでの学生生活と違い、就職後は体力的にも精神的にもかなりのエネルギーを消費します 特に初めての就職の方や、久しぶりに働く方にとってストレスはかなりの脅威になってきます。 休日にリフレッシュをすることも大切ですが、もっ […]
【ブログ更新】こんな方には「就労移行支援事業所」がおススメです
これから社会へ出てちゃんと働けるか自信がない 就職しても職場になじめず、すぐに辞めてしまう 障害者として働きたいけど、就職活動のやり方が分からない 就職したいけど、まだ自信がないからどこかで社会について学びたい 人とうま […]
【ブログ更新】今週のSST講座「リラクゼーション」
今回は身体的なリラクゼーション方法とメンタル的なリラクゼーション方法について学習をしました。身体的方法については以下の2つを学習しました ・腹式呼吸法 有名なやつです吹奏楽部とか合唱部なんかがよくやっていた気がします。 […]
【ブログ更新】2024年 毎年恒例「初詣」
あけましておめでとうございます新年1発目の投稿は「初詣」です 今日は利用者さんと近所の神社まで初詣に行ってきました毎年ありがたいことに天気は良好 今年は「辰」年 中国では「強力で縁起の良い力を象徴している。さらに、貴人の […]
【ブログ更新】発達障害・ひきこもり・うつ 来年から動き始めてみよう
メンタルなどの障がいが理由で現在働くことが出来ていない方へ 精神面で低下している時はなかなかやる気が出ませんよね自分も落ち込んでいた時はなかなか踏み出すことが出来ませんでした。 「自分から」が難しいんです 自分の場合はハ […]
【ブログ更新】発達障害 コミュニケーション上手になるには
職場で人とうまくやっていけるようにコミュニケーションが上手に取れるようになりたいという方も少なくないと思います。 発達障害の方は何事も「両極端」になりがちです人とのコミュニケーションにおいてはこんな事例が見られます よく […]
【ブログ更新】「福袋」買う派?買わない派?
皆さん「福袋」って買います?自分は買わない派です。 前職は、イオン系のモールで勤務をしておりました。自分の店舗では「福袋」はあつかっていませんでしたが、毎年元旦は朝早くからモールの入口にものすごい行列が出来るんです。 皆 […]