【ブログ】うつ病「どんな時にメンタルが低下するかを知ろう」
うつ病とタイトルに書きましたが、メンタル低下しやすいすべての方に言えることかと思います。
これから生活をしていくうえで大切なことは、何が原因でメンタル低下してしまうのかを知っておくことなんです。
特に就職をして働き続けていかなくてはならない方にとって、メンタルの上下を把握しておくことはかなり重要です。
メンタルの低下理由は人それぞれ原因が異なります
その原因によって対処方法が必要です。
では少し見てみましょう。
⓵ 睡眠不足が原因でメンタル低下してしまう
まずは生活リズムを見直しましょう。
毎日同じ時間に起床・就寝できているか?
昼寝や夕方寝が長すぎないか?
メリハリのある生活はできているか?が重要です
特に自律神経の乱れは睡眠への影響が大きいです。
しっかりと脳を起こして活動する時間と
リラックスして体と脳を休める時間の区別をつけましょう。
⓶ 人と比べたり、過去を思い出してメンタル低下
人と比べるのはやめましょう。必ず良くない方向へ思考が向いてしまいます。
過去の悪い出来事も思い出すのは良くありません。
そんなときは、何かしら行動しましょう。
気分の上がる行動を増やして、なんとなく考えてしまう時間を減らしましょう。
⓷ 良くないニュースやコメントを見てメンタル低下
SNSは自分が過去に閲覧したものが頻繁に流れてしまいます。
そのためこれまでについつい気になって見てしまった良くないニュースはこれからも頻繁に流れてしまいます。
自分が見たくないニュースは流れないようにする設定もありますので
とにかく見ないことが大事だと思います。
知らぬが仏ですよ
⓸ 心配ごとや不安なことを妄想してメンタル低下
行動を変えて気分が変えられるならどんどん行動していきましょう。
それでも気分が変えられない場合は家族や医師に相談しましょう。
人と話すだけで落ち着く場合もありますし、医師からの服薬が必要な場合もあります。
一番良くないのは、何もせず悪化してしまうことです。
⓹ 原因が全く分からないがとにかくメンタル低下
セルフモニタリングをお勧めします
まずはアナログな方法で。自分の一日行ったことを1時間ごとに記入し、1時間ごとの気分を横に記入しましょう。
平日と休日に分けて記録するのが良いでしょう。
その際、その日の天気や気温なども記入することをお勧めします。
自分のことがよく分からないという方は、自分についての記録をとり分析する作業から始めると良いでしょう。
結果を医師に見せることで、何かアドバイスを頂けるかもしれません。
心療内科によっては、「認知行動療法」を受けられるところもあります
自分の気分と行動について知り、行動を変化させることで気分を安定する手段が見つかるかもしれないので、「認知行動療法」もおススメかと思います。
原因を追究する行動を起こす
という行動が良い方向への兆しになるかもしれませんね。
色々試してみて下さい。