【ブログ】「夢は近づくと目標に変わる」とイチローさんが言っていました
皆さんの「夢」は何ですか?
いい仕事に就く?
お金を稼ぐ?
結婚する?
イチローさんが先日、メジャーリーグにて日本人初の米野球殿堂入りを果たし、壇上でこんなスピーチをされました。
「小学生のころ、将来の夢はプロ野球選手になることでした。6年生の時にその夢について作文も書きました。今、当時の自分に向けて書き直せるなら、“夢”という言葉ではなく“ゴール”と書きます。夢はいつも現実的とは限りません。でもゴールは、たどり着く方法をよく考えれば実現可能です」
7/28 yahooニュースより
このスピーチを聞いてこんなふうに思いました。「夢」って言われると、叶うといいなというものを思いついたり、叶うわけないよなというものをついつい思い浮かべてしまいます。
しかし、「目標」は何ですか?と聞かれると、実現できそうな事や現実味のあることを思い浮かべるかもなぁと思いました。
そう考えると、「目標」の方が小さい夢みたいに捉えてしまいますが、イチローさんが言っていたことはそういうことではなく、叶わないような大きな夢であっても、「目標」や「ゴール」という言葉に言い換えて、実際にその「目標」に向かって動き出すことが大切だと言っているんだと思います。
現実的に考えてみる
もし本当にプロ野球選手を目指すのであれば、小学校の部活ではなく「リトルリーグ」に入るかもしれません。もし本気でプロ野球選手を目指すのであれば、毎日素振りを100回するかもしれません。
それが「夢」に近づく行為なんだと思いました。
それを自分の「夢」に当てはめると、どんな近づき方が出来るでしょう?

いい仕事に就くには?
エージェントと契約をする?それとも新しいスキルを身に付けるため学習を始める?
お金を稼ぐには?
お金を稼ぐための知識を身に着けるために勉強が必要かもしれません。
高いお給料をもらえる企業への就職が必要かも?
自分のお店を持ちたいなら、その世界でまずは働く必要があるかも?
結婚するには?
マッチングアプリに登録する?
これまで自分から誘ったことは無いけど、頑張って誘ってみる?
まとめ
自分の「夢」に近づくためには、自分から行動しないと近づけないと思います。
自分から近づいていかない限り、「夢」が勝手に自分のところに向かってくることはありませんよね。
「夢」を「目標」に変えて、自分から行動してみましょう。
