【ブログ】Androidアプリ開発訓練にも挑戦中
コミュニケーションが苦手、対人が苦手という方は比較的一人でコツコツ、黙々と出来る仕事を好みます。
出来れば在宅勤務がしたいという方も少なくありません。
そんな仕事がしたいのであれば、専門的な知識や技術が必要になってきます。
そこで今回はスマホアプリ開発訓練についてみてみようと思います。

最近はChatGPTなどのAIにコードを書いてもらうことで、開発を比較的簡単に進めることが出来ますが、そうは言ってもやはり基本を学習していないと完成まで進めることは難しいです。
AIにコードを書いてもらっても、一発で上手くいくことはまずありません。
コードミスもありますし、環境構築に不備があったり、ファイルの場所が間違っていたりなど原因追及から問題の修正まで簡単ではありません。
そのためにも、まずは言語の基礎を学ぶことが重要です。
基本の書き方から、環境構築の方法、ファイル構成なども理解していかなければ、上手くいかなかったときに原因追及すらできません。
基本の書き方や言語の特徴を学んだら、環境構築の方法とともにテキストを1冊行います。
テキスト選びも重要です、必ず自分で作業を進めながらアプリケーションを作成できるようなテキストを選びましょう。テキスト完了後はいよいよ自分で好きなものを開発してみましょう。
まずは簡単なアプリから作ることをお勧めします。
例えば
天気予報など、情報を取得して表示させるアプリ
オセロなどコンピューターと対戦するゲームアプリ
入力した情報を記録しておくメモアプリなど
実際に作成してみることで、作り方から、デバッグ方法、修正方法まで様々なことを学習することが出来るでしょう。

そしてもし就職を目指すのであれば、「ポートフォリオ」として面接などの際にアピールできるような作品をいくつか作っておきましょう。
完成までにかなりの時間を要しますが、完成したときの達成感はとても大きいと思います。興味のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

LITALICO仕事ナビに事業所情報を掲載中です!
未来フィールドのことをひとりでも多くの方に知っていただきたいという想いから
LITALICO仕事ナビに事業所情報を掲載しています。
私たちの魅力をわかりやすくお伝えしておりますので是非ご覧ください。
ページ上から見学予約もお申し込みいただけます。
