【ブログ】ひざ痛くなる前に歩こう

年齢を重ねるといろんなところが痛くなってくるんです
自分は野球やラグビーをやってきたこともあり、肩こりや腰、膝など痛くなったことは無かったんですが
年齢を重ねるごとに、肩や膝が少しずつ痛み始めました。

特に肩は事務系の仕事でパソコンを使うようになってから痛み始めました。
先日まで整体に2カ月ほど通いましたが、先生からガチガチに固まってますので
運動もしくは、ストレッチをしっかり行ってくださいと言われました。

やっぱり、関節や筋肉は動かさないと固まってしまい、血流も悪くなり
痛みが生じるのは当然のことだなと思いました。

そして更に注意が必要なのが「ひざ」です

自分は右ひざがたまに痛みます。
体重をかけたり、走ったりすると痛みを感じます。
まだ病院へ行くまでもないと思いながらも医師に相談すると
やはり、運動が何よりも大切と言われました。

よくCMなんかで、ひざに効くサプリメントを宣伝してますが
あれは運動をした上で更にサポートするために活用するといいみたいです
やっぱり関節や筋肉が固まらないよう、常に動かすことが重要なんですね。
あの石原良純さんもサプリより運動しなさいと言ってました
(コンドロイチンのCMは何だったんだろう)

運動と言っても「散歩」が良いみたいです
特に下り坂は膝の筋肉を鍛えるのに効果的とのこと
しっかり歩いて直接ひざに負担がかからないよう、筋肉をしっかり鍛えておくことは
いつまでも健康に歩くために必要だと感じました。
毎日歩きましょう!

Follow me!