【ブログ】Google Chromeの「拡張機能」が便利
ブラウザには「拡張機能」というものが存在するのはご存じでしょうか?
新しい機能を追加する「モジュール」や「MOD」ともいわれています。
Chromeウェブストアにて「拡張機能」をダウンロードすることができるのですが、これは一般の方が作っているものが多く、無料もしくは有料にて提供している追加機能なのです。

例えばこんな「拡張機能」があります
・「keepa」Amazon price tracker
これは最も人気の高い拡張機能でして、Amazonの商品画面の下にこの機能を追加することができます。
そして過去の値段を見ることができようになります。
これまでにセールで安くなった時の値段を見ることができるので、一番安いかどうかを確認したうえで買い物をすることができるので、かなりおススメで使っている人も多いです。
・AdBlock(広告ブロック)
ネットを見ているときに出てくる邪魔な広告をブロックしてくれる機能です。
広告って少しならいいんですが、たくさん貼り付けてあるサイトもあり、正直見づらいですよね。これは使える拡張機能だと思います。※一部ブロックできない広告もあるみたいです。
・Simple Clock Display
ブラウザ画面上に時計を追加することができます 。
画面の4すみから選択できます。下のステータスバーを非表示にしている方用かな
・Color Zilla
Chromeのブラウザ画面上に出ている色のコードを確認することができます。
デザイン系のコンテンツに携わっている方なら絶対にほしい機能ですね。
見た目だけではなくコードを知ることで、まったく同じ色を使うことができるためとても助かります。
・Momentum
ブラウザのTOP(検索画面)をおしゃれな時計付き画面に変更できます。
美しい風景写真も一緒に表示され、天気などを追加することも可能です。
・QR Code Generator
QRコードを作成できる無料のサイトはたくさんありますが、この拡張機能なら今閲覧しているサイトのQRコードを瞬時に作成してくれるためとても便利です。
サイトのURL伝えるよりもQRコードをLineとかで送った方が簡単ですよね。
・Image downloader
閲覧しているサイトページの画像をすべてまとめて保存できる優れもの
一つずつダウンロードするの面倒なときは、この拡張機能を使って一瞬で終わらせることができます。
まとめ
拡張機能便利ですよね
自分の好きな拡張機能をダウンロードすることで、Chromeブラウザをカスタマイズすることができます。
「拡張機能」は数えきれないぐらいたくさんあります。こんなことできるのかな?という感じで調べてもいいかなと思います。
ただし一つだけ注意点です。
あまりにも多くの拡張機能を追加してしまうとパソコンの動きが重くなってしまうことがありますので、追加する量には気を付けてください。
