2023年
【ブログ更新】今日のSST講座「志望動機をまとめる」
志望動機は履歴書を書くときに一番時間を要する部分ですよねそんな履歴書の書き方について学習しました。 まったくもって考えられないという方は、以下の内容に分けて書いていくと苦手な方でも割と筆が進むと思います 1.なぜこの会社 […]
【ブログ更新】パソコン初心者がまず覚えること
「就職のためにパソコンを学習したい」 そんな方はまずMicrosoftの「エクセル」が思い浮かぶかと思いますいきなりエクセルを始めるよりも、まずはパソコンの基本操作を覚えることがとても重要です。 ① 電源を入れ方と電源の […]
【ブログ更新】防災訓練 2日目
本日も昨日に引き続き防災訓練を行いました。避難場所に指定されております「高蔵寺ふれあいセンター」へ徒歩で移動 片道10分もかからないぐらいの距離にあります隣に消防署と交番があるので、更に安心ですね 次に、消防士さんに来て […]
【ブログ更新】防災訓練1日目(2023年冬)
本日は防災訓練として実際に避難場所まで徒歩で行き、消防士による応急救護講習を受講しました。 当事業所の避難場所は「高蔵寺ふれあいセンター」 事業所から徒歩で10分程度の場所にあります利用者さんと支援員で実際の道のりを確認 […]
【ブログ更新】今日のSST講座「リラクゼーション」
今日の講座では身体的リラクゼーションと精神的リラクゼーションの両方について学びました。 身体的リラクゼーションについてはテキストにそって2つの方法を学習しました ① 腹式呼吸法「鼻から吸って口から吐く」あの有名なベスト・ […]
【ブログ更新】就職活動 事務職を目指すなら電話応対は必須
事務職って人気 事務職というかデスクワークが人気ですね事務職を目指すならパソコンのスキルが大事そんな考えの方が多いかと思いますがもちろんそうだと思います。 ただし、求人を見るとだいたい電話応対も仕事内容に書かれています。 […]
【HP更新】プライバシー・ポリシーのページを追加いたしました
プライバシー・ポリシーのページを追加いたしました。お問合せページ下部にプライバシー・ポリシーへのリンクを追加いたしました。フッターメニューにプライバシー・ポリシーへのリンクを追加いたしました。
【ブログ更新】発達障害 未来の不安は考えず、今を楽しく生きよう
発達障害に多く見られる特性として 未来のことを悪い方向へ考えてしまい不安になり、何もできなくなってしまう という特性があります その為新しいことを始めようとしても、悪い結果になる未来を想像してしまいだったらやらない方がい […]
【ブログ更新】今日のSST講座「履歴書・基本情報をまとめる」
履歴書の基本情報について行いました。 この部分は基本的に変更がない部分ですので、就活を始める前であっても記入することが可能な部分になります。当事業所ではWORDを使用して履歴書の作成を行っております。 パソコンで履歴書を […]
【ブログ更新】運動不足解消には位置情報ゲーム
健康のためやダイエットのために、あえて運動をしなくてはならない昨今特にデスクワークの方は生活の中に運動を取り入れなくてはならないですよね 自転車通勤や駅までしっかり歩けるような方は、自然と運動が出来るかもしれませんが、そ […]